こんにちは。minatoです。
今回は体毛がコンプレックスで悩みに悩み続けた僕がオススメする安くて清潔感を手にする除毛方法を5つご紹介します。

こんなお悩みはありませんか?
- 「脱毛にいきたいけど、料金が高くて行けない…」
- 「体毛が濃いので誰にも見られずに処理したい。」
- 「安くて体毛を薄くする方法を知りたい。」
- 「好きな子に毛深い人はイヤだといわれた。」
- 「清潔感のある男性になりたい。」
体毛の濃い男性は中学生くらいから、こういった悩みやコンプレックスを抱えますよね。
しかも、「モテるには清潔感が大切」だなんて、もう毛が濃い僕らからしたら圧倒的に不利…
脱毛に挑戦しようと思ってもお金がかかるし、
知らない女性にしてもらうのなんてけっこう勇気が必要ですよね。
この記事を読めば、お金をかけずに自分で除毛する方法を知り、
清潔感のある男性になって女性からの印象がグッと上がります。
毛を嫌がる女性は増加傾向

体毛は清潔感がないとされNGになっている女性が多いようです。
とくに胸毛やお腹の毛、濃すぎるすね毛は女性からの印象はほとんど悪いようです。
脱毛はコストがかかる
サロンで行う全身脱毛の料金相場は回数にもよりますが5~6回で15万円弱となっております。
月額制であれば月2万円程度で済みますが、けっして安い金額ではないですね。
医療脱毛であれば、20~30万円を超えてくるものまであります。
自分でやる除毛方法5選
カミソリで剃る

手軽さ☆☆☆ おすすめ度☆
①ボディソープや石鹸を剃りたい部分につける
②カミソリで毛を剃ります。
※肌を切らないように注意しましょう
毛の表面が滑らかではないため、ちょっと生えてくるだけでチクチクします。
スキンシップなどの際に、女性ウケもあまりよくなかったです。
毛をすく

おすすめ度☆☆ 手軽さ☆☆☆
スキバサミや専用のツールをもちいて毛の量を減らします。
自然な仕上がりで印象も変わります。
毛量がとにかく多い人はこれから始めてみると違和感も少ないので〇。
スネや太ももだけならオススメ!
クリームを使う

手軽さ☆☆ おすすめ度☆☆☆
専用の除毛クリームを使います。
①クリームを除毛したい部分に塗る
②10分程度放置
③スポンジなどでこすりながら洗い流す
これが一番オススメ!
商品によって多少の違いはありますが、キレイに除毛できます。
毛が伸びてきてもほとんどチクチクしなかったのでオススメです。
お風呂ですれば後処理もカンタンです。
クリームも1,000円前後で1~2回分くらいはつかえるのでコスパも悪くないです。
脱色する
手軽さ☆☆ おすすめ度☆☆
除毛とは違いますが、脱色して目立ちにくくする方法もあります。
毛量がもともと少ない人はこれくらいでいいかもしれません。
濃い人は毛をすいて量を減らしてから脱色するのがオススメです
家庭用脱毛器

手軽さ☆ おすすめ度☆☆
家庭用脱毛器は思っているより高くないです。
モノによりますが1万円未満で手に入るものもたくさんあります。
ただ、使ってすぐに毛がなくなるわけではないので注意が必要です。
ちなみに僕は3週間くらい続けて使ってみて、生えるスピードは遅くなって綺麗な状態がしばらく続きましたが、使わなくなるとやっぱり生えてきました。
もともとがかなり毛が濃ゆいので、薄い人は効果があるのかもしれません。
地味に痛かったので、ぼくは続きませんでした…。
1万円以下で買える家庭用脱毛器

除毛のメリット、デメリット
メリット

とにかく低コスト
100円でカミソリは買えるし、家庭用脱毛器でも10,000円未満のものでできるので、脱毛サロンに通うよりとにかく安いです。
お店に行く手間もかからない
脱毛サロンに通う手間なく、自宅にいて10~20分程度で済みます。
人に見られることもなく一人でできる
お店に行くと店員さんや周りのお客さんと顔合わせしてしまうので、コミュ障の方にもこっそりできる除毛がオススメ
デメリット

定期的なお手入れは必要です
結局、また生えてくるので定期的な手入れは必要
やり方によっては肌へのダメージが大きい
カミソリによる肌荒れやクリームが肌にあわない可能性があるので十分注意しましょう。
まとめ
体毛にコンプレックスがある方は一度挑戦してみてみてください!
脱毛に行かなくなるリスクや大金を払っても生えてくる。という可能性を考えるとやはり低リスク高コスパでした。
しかも、デートの前日や大きな商談にあわせて好きなタイミングで綺麗にできます。
手軽にできて印象アップなので、まずは除毛にチャレンジしてみてください!。
脱毛アフェリ★
筆者オススメの除毛アイテム


コメント